ひょんなことからアフィリエイトに興味を持ちました。それが切っ掛けでブログ作成にハマりました。まったくの素人ですが、手探り状態でブログサイトを立ち上げ、アドセンスやアフィリエイト広告をもちいた収益確保を目指します。ここでは、その成功や失敗談等をご紹介いたします。
カスタムドメイン導入意義 カスタムドメイン導入後のブロガー設定画面 ここでは何のためにカスタムドメインを使うのか? そのメリット、デメリットについて紹介したいと思います。 カスタムドメインとは、導入意義 カスタムドメインとは カスタムドメインは...
ウェアラブルネックスピーカー SRS-WS1 (SONY) 首に掛けるスピーカ? 昨年より話題を集めているネックスピーカー、興味があったので買ってみました。 現時点では、税込、送料込で2万円を少し超える価格帯が最安値のようです。 何故興味を持...
靴底の擦り減り方でわかった! カカトの歪み!! 靴底外側 斜めに削れてる! ウィークデイは、一日一万歩を目標に歩いて11か月が過ぎました。 それなりに歩くのにも慣れてきました。 しかし、最近 右膝の痛み等あり、この原因が気になっていまし...
2019年2月28日までの実績 月別投稿数の推移 ブログ開始時より2月28日までの3つのブログサイトの記事投稿数の推移を示します。 2月は頑張らなくてはいけなかったのですがブログ数も全体的に低調な数で終わってしまいました。 2月の...
右膝が痛い! 歩き方、どんなん? ウィークデイは、一日一万歩を目標に歩いて11か月が過ぎました。 それなりに歩くのにも慣れてきました。 ただ未だにウィークデイの5日目は、足に疲れが溜まっており、きつく感じます。 そのため、土日等...
2018年7月31日までの実績 7月31日までの投稿数の推移および3つのブログの記事作成割合を示しています。 月20件の作成を目標としています。 繰り返しになりますが、ここで3つのブログとは以下となります。 ・【モモ、パク!】 モモ、パク! 健康わ...
10万円定額給付金のオンライン申請は簡単! でも申請フォーマットちょっと変!? 定額給付金のオンライン申請 マイナポータル ここではパソコンにICカードリーダー or ICカードリーダーライタがすでに接続されている前提で、それ以降の申請の流れや、今回申請フォ...
平成30年分の申告書等の作成手順 平成30年分の申告書等の作成画面 ここでは、株の「売買取引」「配当金」「前年から繰り越された損失額」がある場合の入力手順を記載します。 本記事は、以下のブログで記載した パソコンとICカードリーダー 、 必要な書類の...
5月22日受領 5月16日にオンライン申請した特別定額給付金の支払決定通知書が来ました! 定額給付金支払決定通知書(一部拡大) オンライン申請して一週間で支払決定通知書が届きました! この早さ、ちょっと意外でした! オンライン申請フォームに関してはち...
Blogger-お名前.com カスタムドメイン設定方法 mikookim.work カスタムドメインのブログサイト ここでは、Google Blogger(ブロガー)に、お名前.comからカスタムドメインを取得した場合のDNS関連の設定方法について紹介します。...
5月22日受領 5月16日にオンライン申請した特別定額給付金の支払決定通知書が来ました! 定額給付金支払決定通知書(一部拡大) オンライン申請して一週間で支払決定通知書が届きました! この早さ、ちょっと意外でした! オンライン申請フォームに関してはち...